こんにちは、『サラリーマン+副業+資産運用』で40歳までに資産1億円を目指しているなるラク(@naruraku_asset)です。
私は現在セミリタイアを目指して資産運用をしていて、資産のうち約700万円を”仮想通貨”で運用をしています。
私はFIREを目指す上で、ハイリターン投資とローリターン投資を使い分けていて、仮想通貨はハイリターン部分を担っています。
「老後の資金を蓄えたい」「稼げるお金を増やして生活をラクにしたい」など、私と同じような会社勤めの人たちは普段忙しくて資産運用に時間をあまりかけることができないと思います。
そんな忙しい人にこそピッタリなのが仮想通貨の自動売買です。私が稼いでいる運用実績や設定条件を全部公開しているので、不労所得が欲しいなという人は、よかったら設定を真似してみてください♪
- なるラクの仮想通貨の運用実績
- なるラクの保有仮想通貨
- 仮想通貨積み立てで利益が出るか
仮想通貨投資の運用実績の推移
私の2021年4月の仮想通貨の運用実績は、800万円でした。
OMGとNEMの値上がりでいい感じになりました。
なるラクの保有仮想通貨を公開
2021年4月時点の設定を公開します。
通貨ペア | 売買 | 仕掛けるレンジ | トラップ幅 | 利益値幅 |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 買 | 100.00円〜110.00円 | 0.2円(50本) | 800円 |
EUR/GBP | 売 | 0.850ドル〜0.950ドル | 0.344円(30本) | 750円 |
USD/CHF | 買 | 0.850ドル〜0950ドル | 0.294ドル(35本) | 7.0ドル |
資産運用に回すお金が100万円もないという人もいると思います。私も最初は50万円から始めましたし、30万円から始められるオススメ設定も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
「今使えるお金が30万円もない…」という人であってもトラリピをできないことはないですが、30万円より少ない金額でやるとほとんど注文が発生しない設定になってしまうのであまりオススメできません。
30万円がない人は下の記事を参考にまずは自由に使えるお金を30万円生み出すところからチャレンジしてみてください♪
なるラクが仮想通貨を使って自動運用をしている理由
なるラクの仮想通貨投資のQ&A
- 日本円との組み合わせで売り戦略が少ないのは何故ですか?
-
世界的に見て、日本の経済は徐々に弱くなっていくためです。経済が弱くなる=その国の通貨も弱く(安く)なるなので、円安方向に行く可能性の方が高いためです。
- トルコリラやメキシコペソの自動売買はやらないのですか?
-
レンジ相場ではないことに加えて、そのうちデフォルトするかもしれないのでやらないことにしています。スワップ戦略を実践して利益を上げている人もいると思いますが、トラリピではもっと有効な方法があるのでわざわざやる必要はないと思います。
コメント