こんにちは、『サラリーマン+副業+資産運用』で40歳までに資産1億円(毎月の不労所得30万円)を目指しているなるラク(@naruraku_asset)です。
日々いろいろな投資方法を勉強しながらアーリーリタイアを目指しています。
そんな私が取り組んでいる資産運用方法の中でも、運用額TOP3に入るのが”ネオモバ”を使った1株投資です。
通常は株式投資では100株単位、数十万円の資金が必要になってきますが、1株投資では1株単位で株が買えるので、数百円でも投資を始められます。

ネオモバを使った1株投資は、安定性抜群。サラリーマンの方にオススメなのでぜひ試してみてください。
ポートフォリオの選択方針
私はいろいろな資産運用を試していますが、短期的に稼ぐための投資手法と長期的に稼ぐための投資手法を完全に分けています。
その中で、ネオモバの1株投資は長期視点での資産運用として完全に割り切っています。
長期では安定性と高配当を重視しています。
なので、
- 東証1部上場企業(もしくは時価総額が大きい企業)
- 配当が4%以上
これを満たした上で、業種がなるべく違う銘柄を選んでいます。
株式投資の基本は分散投資。同じ業界の株式ばかりを持っていると、一つの業界で一大事件が起きたときに大打撃を受けてしまいます。
コロナにおいて旅行業界や航空業界が大打撃を受けたのがいい例です。
特にANAなどは、安定した業績&そこそこの配当&換金しやすい株主優待がもらえるという優良銘柄だったので、この株を持っている個人投資家も少なくありませんでした。
優良株だからといって資産の50%をANA株に費やしていた場合と、資産の10%をANA株に費やしていた場合で比較すると、
資産1,000万円の場合、ANAの株はコロナ禍で半額になったので、
50%:250万円のマイナス
10%:50万円のマイナス
というように分散投資をしていると、一大事件があった場合に損失を少なくすることができます。
逆に、コロナ禍で株価が上昇した業界もありますが、仮に分散投資をすることでその業界に投資していた場合、株価が上昇して50万円のプラスになっているということも起こります。
つまり、分散投資をすることで、一つの業界のマイナスを他の業界のプラスで相殺することができるので、資産がマイナスになるリスクを減らすことができるというわけです!
なるラクのネオモバポートフォリオ
それでは私のネオモバポートフォリオを紹介します。
先ほど紹介した配当金が4%以上の銘柄のみを選んでいます。
安定して4%以上の配当を出せるとなると、やはり安定した業績を出している大企業が多くなりました。
運用方法 | 番号 | 株数 | 平均取得単価 |
---|---|---|---|
JT(日本たばこ産業) | 2914 | ||
三菱商事 | 8058 | ||
武田薬品工業 | 4502 | ||
日本郵政 | 6178 | ||
ENEOS | 5020 | ||
ソフトバンク | 9434 | ||
GMO FHD | 7177 | ||
野村HD | 8604 | ||
関西電力 | 9503 | ||
オリックス | 8591 | ||
三井住友FHD | 8316 | ||
住友商事 | 8053 | ||
合計 |
今後も分散効果を狙って多少銘柄を増やす可能性はありますが、15銘柄前後に絞る予定です。
安定して一定以上の業績を上げることができて、株主還元を重視している優良企業というのは多くないので、保有銘柄が20銘柄を超えることはないと思います。
ネオモバでのこれまでの累計配当金額
これまでの累計配当は0円です。
まとめ|ネオモバでは高配当株を積み増すのがおすすめ
ワタシのネオモバの銘柄を選ぶ基準や保有銘柄を紹介しました。
ネオモバは少額から積み立てを開始するのと長期投資向けのサービスなので、高配当株を購入して長期でもっておくのに適しています。
毎月の不労所得30万円を目指したい人へ
ワタシは現在30代半ばですが、二つの中期と長期での経済的な目標をもって毎日過ごしています。
①毎月30万円の不労所得の達成
②40歳までに資産1億円達成
一つめの目標はおよそ資産運用金額が5,000万円になれば達成できる見込みです。
この状態になったら、会社をいつ辞めても大丈夫で、自分の好きな仕事をしながらでも生きていけます
そして二つめの状態になれば、もはや仕事をしなくても生きていけるようになるので、この状態に40歳までになることを目標に生きています。
あなたも仕事仕事で残業に追われて毎日心をすり減らしながら働いている状態を脱して、悠々自適な生活を過ごしたくないですか?
もしそんな気持ちが少しでもあるなら、ワタシと一緒に不労所得獲得に向けて動き出しましょう!
ワタシのブログには、普通のサラリーマン・OLが資産を作るための方法を、ワタシの実績を公開しながら紹介しているので、きっとあなたの役に立つと思います。
ぜひ今日この記事を読んだことが神様の導きだったと思って、まずは一歩踏み出してみてください♪




コメント