【10万円から始める】初心者でも楽にスタートできる老後資金・自分年金の作り方

  • URLをコピーしました!

こんにちは、資産1億円(毎月の不労所得30万円)を目指しているなるラク@naruraku_asset)です!

この記事では、「これから資産運用を始めたい!」という人向けに、資産額ごとに始めた方がいい資産運用方法を紹介していきます。

30万円程度からスタートできるので、下のような悩みを持っている人の参考になると思うので、あなたの資産運用に役立ててもらえれば幸いです。

✔︎ 資産運用って初めてで何をしたらいいかわからない
✔︎ そんなにお金がないけど資産運用を始めたい

結論を先に言っておくと、投資に使えるお金が30万円ぐらいの人は、FX自動売買ポイント投資の2つに絞って始めるのがオススメです。

なので、まずはその二つからFX自動売買とポイント投資を始めてみて、少しずつ資産を築いていきましょう!

目次

10万円が貯まったらスタートしたい資産運用

ワタシは「日本の平均年収±10%ぐらいの給料」をもらっている普通の会社員ですが、遊びに行くお金を節約して、そのお金で世の中のいろいろな資産運用を試しました。

資産運用を始めようと思っても、いきなり多額のお金を準備できる人はいません。

まずは30万円を確保して、資産運用を試しにやってみて、自分に合ってないなと思ったらやめるのも一つの手です。

とはいえこれからは人生100年時代。

資産運用をしないまま、65歳で定年したあとに退職金だけで生きていくのは難しいので、少しでも若いうちから資産運用方法を身に付けておいた方がいいのは間違いありません。

 

30万円でやるならこの2つ

  1. FX自動売買
  2. ポイント投資

 

ほかの資産運用方法についても興味がある方は下記の記事も参考にしてみてください。

 

10万円からの資産運用方法①:FX自動売買

私が実践している資産運用方法において稼ぎ頭の一つがFX自動売買です。

FX自動売買の特徴は、最初に設定さえしてしまえば、あとは日々の値動きは気にせず放置しておくだけでOKな点。

FX自動売買を提供している会社はいくつかあるのですが、特におすすめはトラリピというサービス。

「らくトラ」や「らくトラ試算表」といった初心者にもカンタンに使えるツールが揃っているので使いやすさの面では優秀です。

特許を取得済みという安心感もあります♪

私が30万円ぐらいで始めた時も、毎月1万円弱を稼いでいてくれました。今は私は150万円を入れて、毎月3万円ぐらい稼いでくれています。

トラリピが気になる方は、私が「トラリピの始め方」は下の記事で詳しく紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

\今なら条件達成でトラリピ運用の教科書がもらえる/

口座開設5分で完了

 

 

10万円からの資産運用方法②:ポイント投資

最近は普段お買い物をしているといつの間にか溜まっているポイント。

そのポイントを使ってコツコツと投資をする人が増えています。

楽天ポイントやdポイント、Tポイント、LINEポイントなど、500円でも始められる投資として人気な方法です。日本は海外に比べてポイント大国なので圧倒的にポイントが貯まりやすい!

とはいえ、どうでもいいものにポイントを使ってしまうのはもったいない…

そんなポイントの使い道として、「投資」という対象が出てきたのが令和の新時代なのです。

楽天ポイントのように貯まりやすいものだと、年間で数万円〜数十万円のポイントが貯まるので、ぜひ使ってみましょう!

ワタシは年に2〜3万ポイント貯まるので、ポイント投資に使っています♪

個人的に一番オススメなのは、LINE証券!普段ため

普段の支払いをEdy付きの楽天カードに絞って、電子マネーやクレジット払いで使うこと。あっという間にポイントが貯まってびっくりしますよ!

  • 楽天ポイントを貯めているなら→楽天証券
  • Tポイントを貯めているなら→SBIネオモバイル証券
  • LINEポイントを貯めているなら→LINE証券

で口座を開設しましょう!

 

 

100万円が貯まったらスタートしたい資産運用

100万円で取り組みたい資産運用方法は下記4つ

  1. ロボアドバイザー(または投資信託)
  2. ソーシャルレンディング
  3. 仮想通貨積み立て

 

次に増やすべきはこの2つ。

資産運用の基本は資産の種類を複数に分けること、いわゆる「分散投資」をさせるのが重要なポイントです。

資産運用の世界には、「一つのカゴにすべての卵を盛るな!」という格言があります。言い換えると、

カゴを落とすと手持ちの卵が全部割れるから、大事な大事な卵は複数のカゴに入れて食べる分がなくならないようにしましょう

という意味になります。

資産運用に置き換えると、ひとつの投資に一点集中していると、その投資先になにかがあった時に全てを失ってしまうリスクがあります。

分散投資することで、ひとつの投資先になにかあっても他の投資先でリカバリーして、全体のリスクを減らし、トータルで利益を出していこうという考え方です。

  • FX自動売買=為替
  • ロボアドバイザー=株式・債権
  • ソーシャルレンディング=不動産投資

このように資産の種類が分かれているため、30万円のときの投資先よりもバランスがよくなっているのです。

本記事を書いているワタシは、資産運用に1,000万円以上投資しています。基本的な投資スタンスはほったらかし投資です。

資産運用の基本的な考え方

  • 長期で安定した資産運用
  • 複数の銘柄に分散投資
  • 積立(ドルコスト平均法)

まずこの資産運用の考え方3つのポイントを理解しましょう。

このポイントを理解することで同時にリスクを抑えることにつながります。

長期で安定した資産運用をする
長期間運用することで、損をするリスクを抑えることができリターンが安定します。

▼長期運用することでリターンは安定する

価格変動リスクは、長期的な観点に立てばある程度のリターンに収束されます。

1回あたりの積立金額が少なくとも、長い期間積立てると大きな金額になります。

積み立てる(ドルコスト平均法)
「価格などに関係なく決まった日程で同じ額を投資(積み立て)する」

これがドルコスト平均法です。複数回に分けて投資することでリスクを分散できます。

▼ドルコスト平均法

初心者には分かりづらい相場では、一度に大量に買い込んでしまうとどうしても損失リスクが高くなってしまいます…。

なので、できるだけタイミングがばらけるドルコスト平均法での積立を心がけましょう。

もし今の知識を持ちつつ資産運用をはじめるならこんなポートフォリオを組むというものをつくってみました

などが該当しますね。

おすすめ投資①:ロボアドバイザー

ロボアドバイザーサービスは、自動で金融理論に基づいた投資商品の売買を行ってくれるサービスで、通常であれば証券会社などに入って10年以上のプロが行うのと同等以上の資産運用ができます。

「少額+ローリスク」のウェルスナビです。

ウェルスナビは、この1〜2年で大きく知名度をあげて実際に評価されている新しい投資方法です。

20年〜30年スパンで淡々とお金を積み立てながら増やしていくという投資方法です。

自分でなにかに投資をする必要はなく、資産運用アルゴリズムで自動的に最適な投資をしてくれるので、基本的に自分ではなにもすることがありません。

忙しいサラリーマンや主婦の方にはピッタリの投資法ですね。運用結果も右肩上がりで、評価も非常に高いロボアドバイザーです。

最終的に自分の手元に残るお金を増やしてくれる節税(DeTAX)機能も備わっているウェルスナビは、ロボアドバイザーの中でも群を抜いていますよ。

ウェルスナビは積立投資が大事です。

おすすめ投資⑤:ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングとはざっくり言うと、お金を借りたい「借手(事業者)」にお金を貸し出したい「投資家」をマッチングするサービスです。

+5%以上のリターンの期待値が高いですね。

投資先は明確、透明性が高い案件で投資家としての最大のデメリットが払拭されています。

どこに投資しているかわかるというのはソーシャルレンディング会社にはないメリットなので、その点では他の会社に比べて超メリットです。

利回りも1.5%〜6%で問題なし。

「とりあえずお試し」というやり方もできますね。

人気の案件は瞬殺でば募集金額に達してしまうので、チャンスをものにするには、今のうちに登録だけは済ませておくのがスマートなやり方。

その上で、バランス重視ならNISA、ロボアド、ソーシャルレンディングを併用して1,000万円を運用、

リターン重視なら200万円ぐらいを仮想通貨やIPO投資といった、短期的に大きく値上がりする可能性があるものに入れましょう。

株式投資で個別銘柄を買うのはオススメしていません。

というのも、1,000万円でも投資の基本である「分散投資」をするには不十分だからです。

資産が3,000万円ぐらいになれば、個別銘柄を購入してもいいですが、国を代表している為替や、数百〜数千銘柄への分散投資と同じ効果のあるインデックス投資/ファンド積立投資に比べるとリスクが高いのでオススメできません。

日本を代表する企業であった東京電力や武田薬品の配当金狙いでこの銘柄だけ買っていた人は大損してしまいました。

資産運用は「分散が基本」なので、

不動産投資は基本的にオススメしないです。

全然「楽」ではないからです。会社員や公務員なら不動産投資が鉄板というイメージを持っているかもしれませんが、手間がかかる割にはリターンが少ないというデメリットがとても大きい資産運用方法です。

空室問題や、住人のトラブル、修繕対応、借り入れの返済などなど、問題が起きやすい割に、部屋が満室になっている状態で年間3%の利益が出ればいい方です。

税金対策が出てくる資産1億円レベルになるまでは手を出す必要はありません。

若い方にはハイリスク・ハイリターンの仮想通貨がいいですね。

仮想通貨は2017年末から2018年初頭にかけ大きく値上がりし、よく話題にもなりましたね。

  • 仮想通貨に興味がある
  • 仮想通貨の未来に投資したい
  • リスクをとってでも大儲けしたい

10万円からでも億り人(1億円)達成した人もいるくらいですから、自分でしっかり勉強して投資するのもいいかなと思います。

仮想通貨取引をはじめるには、取引所が必須!

これからはじめる初心者に、おすすめの仮想通貨取引所を紹介していますので興味がありましたらご覧ください。

おすすめ投資②:投資信託

企業型確定拠出年金が始まってから、投資信託という言葉を聞いたことがある方も増えたのではないでしょうか。

資産運用の王道。リスク低めです。

投資信託は積立することで複利効果もあるので、毎月の資金に余裕がある方はぜひ毎月積立をおすすめします。

例えば、毎月1万円を年利5%で20年間運用したとすると、

原資は、1万円 ✕ 12ヶ月 ✕ 20年 = 240万円ですが…。

年利10%で運用できたとすると、+700万円以上です!これが複利のパワー。長期運用で積み立てていくことでなせる結果です。

投資信託にはリターンのいいものがありますので、ぜひ探してみてください。

投資信託買うなら証券会社が必須で楽天証券一択です。その理由は楽天スーパーポイントで投資信託が買えるからです。実質リスクゼロ。

楽天証券は登録しておいて損はないです。

また、もしまだNISA/つみたてNISA口座を解説していない場合はあわせて利用することをおすすめします。NISA口座は売買益にかかる税金が非課税になる制度です。

なるラクが実践している資産運用のコンセプト

私(なるラク)が実践している資産運用方法はあるコンセプトに基づいています。

それは、サイトの名前の由来でもある「なるべく楽に資産運用をする」というコンセプトです。

私は普段は会社員として働きつつ、副業(webサイト運営)をしているので、資産運用に回せる時間は少ししかありません。

できるだけ時間をかけずに放っておいても利益が出る資産運用方法じゃないと、会社員+副業との掛け持ちができません。

また自分がうまく稼ぐことができたら、過去の私と同じような悩みを持っている人に紹介したいと思ったので、できるだけ簡単で手間がかからない(=なるべく楽)で、再現性が高い(=誰でも同じように稼げる)方法でなければ、紹介しても記事を読んでくださっているあなたの役に立ちません。

なので、なるべく楽と他の人に紹介しても恥ずかしくないという2点を重視して資産運用を行っています。

まとめ

30万円から始められる資産運用方法について紹介しました。

FX自動売買とポイント投資をオススメしましたが、人によっては株式投資や仮想通貨の方をよく耳にするかもしれません。

この2つは、短期間で資産を2倍、5倍と増やせる可能性もあるのですが、素人が下手に手を出すと、損失を出すリスクの方が高いです。

株と仮想通貨で合計500万円以上の損を出したことがあるワタシの実体験ベースなので、結構説得力があると思います。

株などのことを少し勉強して「自分なら利益が出せそう」と下手に自信を持ってしまい、失敗することが多いですが、FX自動売買は淡々と取引してくれるので、「買うタイミングや売るタイミングを逃すことがない」「体調によって判断を間違えるときがある」「酔っ払っていて注文を間違えた」というヒューマンエラーでお金を失うことがありません。

FXは危なそうというイメージを持っている方も、このサイトの記事などを参考にして、ちゃんと設定を行えば、30万円の元手でもリスクを抑えて毎月1万円を稼ぐことが可能です。

 

 

 

なるらく

楽に資産運用したい人には、ワタシが実践しているオススメの方法を下の記事で紹介しているので、ご覧になってみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次