この記事では、ビットフライヤー(BitFlyer)のアフィリエイトプログラムについて、どういったものか、どのようにやるのか、怪しくないのかといったことを紹介していきます。
・仮想通貨に興味があるけど自分のお金でビットコインを買うのは少し不安…
・仮想通貨を購入したいけど、お金がない…
・とにかくお小遣いを稼ぎたい!
こういった方にオススメなのが、仮想通貨のアフィリエイトプログラムです。
ネット業界では、先行者利益が大きく、早く始めれば早く始めるほど有利になり、利益が集中しやすくなります。
ビットフライヤーでアフィリエイトを始めるには、アクセストレードというASPに登録する必要があるので、まずは下記から登録を進めましょう♪
この記事の信頼性

この記事を書いている私は、ブログアフィリエイト歴3年。広告代理店でアフィリエイト担当2年。ASPの人と仕事をしています。
- Web広告代理店でアフィリエイト担当
- 仮想通貨ブログ収入:最高 300万円/月
- VODブログ収入:最高 100万円/月
▼ブログアフィリエイトの始め方
ビットフライヤー(BitFlyer)のアフィリエイトとは?
ビットフライヤーに興味を持った方が、あなたのアフィリエイトリンクをクリックしてビットフライヤーに新規登録し、サービスを利用すると報酬が支払われます。
この報酬は、現金もしくは仮想通貨で支払われます。ビットフライヤーを友人やSNS上に宣伝して登録してもらうだけで報酬をゲットできるので、お小遣い稼ぎにはオススメです。アフィリエイトは無料でできるので、まずは誰かに紹介してみましょう。
今は無料ブログが簡単に利用できたり、SNSが発達したおかげでTwitterなどで手軽にすぐに始めることができる時代です。
呟くだけで稼げる可能性があるので、やらない手はないでしょう。
また、ビットフライヤー(BitFlyer)では、アフィリエイトの報酬をビットコインで受け取ることができます。
「ビットコインは欲しいけど自分のお金で買うのは不安…」「面倒な購入手続きはしたくない!」という方は、ビットフライヤーのアフィリエイトプログラムに取り組んでみるといいでしょう。
ビットフライヤー(BitFlyer)のアフィリエイト報酬金額
2022年の報酬は、ASPのアクセストレードなど経由で申し込むことで、
2017年のビットフライヤーのアフィリエイトプログラムの報酬額は下のとおりです。
アフィリエイトの成果発生条件 | 報酬額 |
本人確認の完了(ハガキの受け取り) | |
100万円以上の取引達成 | 10,000円 |
全て達成 |
ビットフライヤーのアフィリエイトでは、従来、紹介を受けた人が1BTC以上の取引を行わないと、8,000円の報酬がもらえませんでした。
しかし、2017年の9月頭からのキャンペーンでは、コインチェックやザイフとの競争となり、2018年6月時点では、最大23,000円の報酬がもらえます。
この報酬はもちろん魅力的なのですが、ビットフライヤーのアフィリエイトでは注意しておかないといけないことがあります。
それは、コインチェックやザイフよりも規約が厳しいという点です。これは、あなたが紹介した人がビットフライヤーに登録しても、報酬が振り込まれないということが起こります。
当サイトの場合でいうと、「コインチェックとザイフでは報酬が振り込まれたのに、ビットフライヤーだけ報酬が発生していない」という状況が発生していました。
次で詳しく説明しますが、気をつけてください。
ビットフライヤーのアフィリエイトで注意すべき点
先ほども述べましたが、ビットフライヤーのアフィリエイトでは注意してほしい点があります。
もう一度言いますが、コインチェックやザイフよりも規約が厳しいです。
私の場合、「コインチェックとザイフでは報酬が振り込まれたのに、ビットフライヤーだけ報酬が発生していない」ということが起こっていました。
最初は、「登録してくれた方が、アカウントを作ったけど放置しただけ」かと思っていました。
ですが、コインチェックとビットフライヤーの登録人数がずっと同じ数で増えていきましたし、ビットフライヤーとコインチェックで紹介者数が増えるタイミングがいつも同じでした。
これらの理由から、同じ人が両方の取引所に登録してくれていたという事実が浮かんできました。
その人達は、コインチェックでは入金まで済ませる積極性が高い方ばかりで、ビットフライヤーの本人確認を面倒くさがることもないと考えられました。
ではなぜ、「コインチェックでは報酬がもらえて、ビットフライヤーでは報酬がもらえなかったのか?」という疑問が浮かびます。
サイトの審査には受かっていたわけですし、「ビットフライヤーは報酬を払いたくないから、報酬を承認していないだけじゃないのか?」と、恥ずかしながら最初は疑ってしまいました。
問い合わせをしようか悩みましたが、その前にビットフライヤーの利用規約を読み返してみました、
bitFlyerのアフィリエイト・ガイドラインでは、成果が承認されない場合として以下のような指針が掲げられています。
アフィリエイターが20歳未満であるサイト
性的描写のコンテンツ、バナー、広告が掲載されているサイト
情報商材コンテンツ・情報商材サイトへ遷移するリンクを掲載しているサイト
日本語以外の言語で構成されているサイト
他人に嫌悪感を与える、もしくは公序良俗に反する表現・描写を含んでいるサイト
サイト名・URL・コンテンツ等が公式サイト・広告主・他のサイトを模倣しているサイト
一般企業・サービスの公式サイトを自分のサイトとしてなりすましているサイト
登録制・会員制のため、コンテンツ閲覧のためにID又はパスワードを必要とするサイト
法律に違反する内容が含まれるサイト
以下の内容を含むコンテンツサイトへ遷移するリンクを掲載しているサイト
この規約を良く読んでいると、いくつかの項目が抵触している可能性が出てきました。
というのも、当サイトでは、ネットを利用してできる副業をいろいろ紹介していますので、チャットレディーや情報商材に関するコンテンツも用意していました。
一応最初にこの規約・ガイドラインに目を通していたのですが、審査が厳しいことで知られるグーグルアドセンスの審査にも通っていましたし、何より、「最初にアフィリエイトの申請を出して審査に合格したときからチャットレディーのコンテンツはあったし大丈夫だろう」と思い、気にしていませんでした。
そういった理由があって気づくのが遅れたのですが、思い当たるのはこれしかないので、チャットレディーの記事を削除してみました。
すると、次の日には報酬が発生していたので、この記事が原因だったことがわかりました。
成果が承認されない間に登録した人のことを考えると、5万円以上は報酬が承認されず損をした計算になります。
最初の審査段階で、拒絶してくれれば報酬が発生する前に修正できたのですが、今のところ、最初の審査のときと、アフィリエイト報酬を承認するときの審査基準が少し異なっているようです。
今からアフィリエイトを始める方は、利用規約はよく読み、規約に違反しそうな記事は書かないようにしましょう。
アフィリエイトで得た報酬にかかる税金に関して
副収入がある人は誰もが気にする必要がある確定申告ですが、年に20万円以上の副収入が発生すると必ずしなければいけません。
当サイトを訪問してくださっている方は、副業としてアフィリエイト収入に興味がある方が多いかと思います。
サラリーマンの方は、会社の規定で副業禁止になっている会社がほとんどで、この確定申告を怠ると、翌年の保険料に変動がでて、会社に副業をしていることがバレてしまいます。その結果、クビになったというケースもあります。
ビットフライヤーのアフィリエイト報酬は最大23,000円なので、17人以上に紹介してしまうと、確定申告の必要が出てきますので、注意しましょう。
しかし、ビットフライヤーのアフィリエイトであれば、報酬が円ではなくBTC(ビットコイン)で支払われるため、確定申告をせずに済ますことができます。
ビットフライヤー(BitFlyer)のアフィリエイトって怪しくないのか?
結論からいうと怪しくありません。アフィリエイトの仕組みをみていくと、商品を売りたい企業が、広告や営業活動を外注しているという構造です。
営業マンの給料がアフィリエイターに成果給として支払われているだけです。
アフィリエイトの広告を提供してくれる会社(ASP)に悪質な会社があるのも事実です。成果が発生したにもかかわらず、報酬が支払われないといった事例もあります。
しかし、基本的に規模が大きく、また、知名度が高い会社ほどそのようなことがなくなります。
ネット社会においては、そういった悪い評判というのはあっという間に広まるため、会社も対応には気をつけています。悪い評判が立つのは会社の死活問題になります。
当サイトが調べた限りでは、ビットフライヤー(bitFlyer)のアフィリエイトで、悪い評判は見受けられませんでしたが、それでも不安を感じる方はいらっしゃるかと思いますので、自分でも調査して確認してみることをオススメします。
アフィリエイトなどの副業をしていく上で、そういった自分で確認するという姿勢は非常に重要になってきます。
ビットフライヤー(BitFlyer)アフィリエイトプログラムの始め方
ここから、実際にビットフライヤーのアフィリエイトを始める手順を紹介します。
まず、アフィリエイトプログラムの大まかな流れを把握しましょう。
- ビットフライヤーでアカウントを作成する(アカウントの作成は無料かつ1〜2分で完了)
- 本人確認書類を提出し、SMS認証を行う
- 申請後に届くハガキを受け取る(受け取ると自動で本人確認が完了)
- 自分のサイトやブログ、Twitterにアフィリエイトリンクを貼り付ける
- そのリンクから登録されたら報酬が発生するので受け取る
このように、どれも簡単な作業だけで報酬をもらう準備が整います。ただし、リンクから登録されるかどうかというのがいちばんの難問です。以下、それぞれの手順について紹介していきます。
Step1. ビットフライヤーでアカウントを作成する
まず、ビットフライヤーのアフィリエイトを始めるためには、あなた自身もビットフライヤーに登録しなければなりません。
ビットフライヤーへの登録作業は簡単ですが、誰でもできるというわけではなく、条件があります。
- 20歳以上であること
- SMSを利用できるスマホを持っていること
- 身分証明書を持っていること
の3点を満たす必要があります。これを満たさないとアフィリエイトは開始できません。そのほかに必要なものというのはないので、無料でアフィリエイトを開始できます。
❶まずは、下の画像などをクリックしてビットフライヤーのHPを開きます。


❷図の赤枠にメールアドレスを入力して、登録をクリックすると、メールが届きます。届いたメールのリンクをクリックし、本文中にあるキーワードを入力してパスワードを設定すると登録完了です。


Step2. 基本情報を入力する
登録が済んだら、次は基本情報を入力します。
❶名前・生年月日・国名・郵便番号・住所・連絡先電話番号などの基本情報を入力します。登録情報を確認するをクリックして完了です。


Step3. SMS認証を済ませて本人確認書類を提出する
すでに説明した「アカウントクラス」をトレードクラスにしていく必要があるため、画面右下の「アカウント情報」から「携帯電話認証」「ご本人登録情報」「本人確認書類の提出」の順で作業を進めていきます。
❶アカウントというページから、本人確認をクリックし、電話番号認証のページを開きます。入力欄に携帯電話番号を入れて送信して下さい。
❷すると、携帯に認証コードが書かれたSMSが送られてきますので、先ほどのページで電話番号認証コードを入力してください。それが終わると、アカウントの本人確認の画面から本人確認書類を選択できます。
❸ファイルを選択後、アップロードして申請すれば、本人確認終了です。
Step4. ハガキを受け取り本人確認を終了させる
本人確認の画像をアップロードして問題がなければ、ビットフライヤーからハガキが簡易書留で郵送されます。
このハガキは簡易書留ですので、受け取ったかどうかが送り主からも確認できるので、受け取り後しばらくすると本人確認が終了して日本円の入金やビットコインの換金ができるようになります。
友人などからビットフライヤーの紹介を受けて、アフィリエイト報酬を分け合う予定の人は、1BTC以上の取引を行いましょう。取引手数料はわずかですので、7000円以上は手元に残ります。
Step5. 自分のサイトやブログ、Twitterにアフィリエイトリンクを貼り付ける
ここまできたらアフィリエイトで稼げるまであと少しです!
❶ビットフライヤーにログインすると、下のような画面が出てきます。


❷アフィリエイトというところをクリックすると、アフィリエイトをするためのコードが書かれたページに移動します。


❸赤枠の部分がアフィリエイトのリンクになるので、そのコードを全部コピーしましょう。好きなサイズのバナーをクリックすると、赤枠で囲んだ部分のテキストが変化します。
❹このコピペしたコードを↓のように自分のブログやサイトに貼り付けて投稿すると完了です。


これで、誰かがあなたが貼ったリンクをクリックして、ビットフライヤーの口座を開設していくと報酬がゲットできます。あとは、クリックされやすいように工夫したり、そもそもサイトが多くの人に観覧されるように工夫していきましょう!
アフィリエイトをもっと知りたい方へ
アフィリエイトというのはネット副業の中でも最も人気があるため、競争が激しい分野です。
友人や知人はともかく、見知らぬ人があなたが貼ったリンクから登録してくれることはそう多くありません。
縁もゆかりもない閲覧者からクリックしてもらうには様々なノウハウが必要です。また、TwitterなどのSNSよりは、自分でサイトやブログを作成した方が、アプローチできる人数が多いので、それだけ稼げる金額が大きくなります。
自分のサイトやブログを作って本格的にアフィリエイトで稼いでみたい方はこちらの記事も読んでみてください。
ビットフライヤー(BitFlyer)以外の取引所アフィリエイト
ビットフライヤー以外の取引所でもアフィリエイトプログラムがあります。報酬額や報酬発生条件などを簡単に紹介します。
2017年の夏までは、コインチェックのアフィリエイトが報酬・難易度の面で圧倒的に有利でした。しかしながら、2017年9月以降、どこの取引所もアフィリエイト報酬が充実してきており、一概にどこのアフィリエイトプログラムが優れているとは言えないような状況になっています。
アフィリエイターにとっては贅沢な状況です。
2017年10月では、ビットフライヤーやザイフに報酬額の合計で抜かれましたが、ほかの取引所のアフィリエイトに比べて報酬獲得のハードルが低いことや承認されやすいという魅力があります。
アフィリエイトでは、『成果の承認率』というのも非常に大切な要素で、いくら報酬が高くても承認されなければ、報酬は振り込まれません。
前述したように、ビットフライヤーの報酬額はコインチェックよりも高いのですが、サイトのコンテンツ次第では、成果が承認されにくいというデメリットがあります。
そういう事情があるので、私のサイトでは、
紹介した人数:ビットフライヤー≧コインチェック>ザイフ
稼げている額:コインチェック>>ビットフライヤー>ザイフ
となっています。
コインチェックのアフィリエイトについては、下の記事で詳しく紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。
- コインチェック(coincheck)のアフィリエイトで稼ぐ方法
- コインチェック(coincheck)のアフィリエイトプログラムの始め方
- コインチェック(coincheck)とは|仮想通貨取引所の特徴
- コインチェック(coincheck)で口座を開設する手順・方法
まとめ|ビットフライヤーのアフィリエイトは利用しないのは損!
以上、ビットフライヤー(bitFlyer)のアフィリエイトで稼ぐ方法を紹介しました。
アフィリエイトと聞くと、なんだか難しいんじゃないかと思ってしまいますが、実はとても単純です。
- アカウントを作る
- 本人確認書類をアップロードする
- ブログやTwitterでビットフライヤーを紹介する
- そこから登録、本人確認をしてもらう
- 報酬発生!
実際に行う作業はたったこれだけです。
毎日忙しい、学生、主婦、会社員の方でも空いている時間にできて、あとは待っているだけで報酬が発生します。
副業が当たり前になってきている時代、ぜひこれを機に、副業として仮想通貨関連のアフィリエイトに挑戦してみてください!始めるならキャンペーン中の今がオススメです。
当サイトでは、アフィリエイトだけでなく、ポイントサイトでの稼ぎ方など人気の副業について紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。下の記事などで紹介しています。



アフィリエイトブログで稼いでいきたい人は、下記のようなステップでブログを作っていきましょう♪
アフィリエイトをこれから始める人は下のような流れで進めていきましょう
まずはサイトを作りましょう!
副業でガッツリ稼ぎたいのであればWordPressを使ってサイトを作成します。
手順は下の記事で詳しく紹介していますので、 参考にしながら設定を進めてみてください。


記事を書きながらASPにガンガン登録していきましょう。
どういう広告があるかわかると記事が書きやすくなります。
まずは初心者向けのASP3つに登録して、自分が書きたいジャンルの広告をいくつかチェックしてみましょう。
私の経験やオススメの転職サイトは、↓の記事で紹介しています。
サイトの完成度を高めていくことでアクセスを増やしていきます。
デザインを整えたり、記事数を増やしたり、SNSからの流入を増やしたり、サイトの総合力を強化していくことで、自然と広告収入が増えていきます。
基本的なやり方は紹介していますので、参考にしてみてください。
アクセス数の増やし方については、ブログ講座を参考にしてみてください♪
ブログ講座
- ブログアフィリエイトのやり方講座1 基礎知識を身につける
- ブログアフィリエイトのやり方講座2 戦略・段取りを考える
- ブログアフィリエイトのやり方講座3 サイトを立ち上げる
- ブログアフィリエイトのやり方講座4 サイトデザインを整える
- ブログアフィリエイトのやり方講座5 記事を書く前の下準備を行う
- ブログアフィリエイトのやり方講座6 記事を書く
- ブログアフィリエイトのやり方講座7 SEO対策を進めてサイトの評価を高める
- ブログアフィリエイトのやり方講座8 広告を貼って収益化する
- ブログアフィリエイトのやり方講座9 サイトを改善し続ける
ASP一覧
コメント