SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは|特徴・やり方・メリット・デメリット

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは|特徴・やり方・メリット・デメリット
  • URLをコピーしました!

この記事では、これからSNSを使ったアフィリエイトをやっていきたい人に向けて、SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトがどういうものか、やり方やメリット・デメリットなどを紹介していきます。

アフィリエイトについて、「何それ?」という方は、まずは、アフィリエイトで稼ぐ方法をご覧ください。

この記事の信頼性

なるらく

この記事を書いている私は、ブログ歴4年。アフィリエイトの仕事をしていて、ASPの人と働いています。

  • Web広告代理店でアフィリエイト担当
  • 仮想通貨ブログ収入:最高 300 万円 / 月
  • VODブログ収入:最高 100 万円/月
目次

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を利用して直接商品を紹介して稼ぐ方法です。

SNSはソーシャルメディアとも呼ばれており、知名度が高くユーザー数の多いSNSとしては、

  • Facebook(フェイスブック)
  • Twitter(ツイッター)
  • Instagram(インスタグラム)
  • YouTube(ユーチューブ)
  • Tiktok(ティックトック)
  • LINE(ライン)
  • note(ノート)
  • Voicy(ボイシー)

などがあります。

 

これらSNSを利用した収益化の方法は2パターンあります。

  1. ソーシャルメディアで直接商品を紹介する
  2. ソーシャルメディアを集客媒体として利用し、ブログなどに誘導して商品を紹介する

 

一つ目の方法は、うまくいけば物凄い拡散力を発揮して一気に認知度が上がります。

しかし、ネットリテラシーが身についたことにより、ステルスマーケティング(ステマ)に対する抵抗が強くなっています。

人は売り込まれたものには抵抗を示す性質があるため、細心の注意をはらって行わないと、炎上し、場合によってはせっかく育てたアカウントの価値が消失してしまいます。

2018年時点では、すでにほとんど効力を失った方法ですので、あまりおすすめできません。

二つ目の方法は、長期的に考えるとおすすめできる方法です。

集客媒体として利用して、閲覧者に有益な情報を提供できれば、人は納得しやすくなります。

人は自分で納得したことや、いいと思った人に対しては抵抗がなくなり、むしろ応援する性質があります。

売り込むのではなく、複数の媒体を経由していく過程で商品の魅力を徐々に伝えていくことで、商品を購入してもらえる可能性が高まります。

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトのメリット

ソーシャルメディアアフィリエイトのメリットは以下の通りです。

  1. 拡散力がすごい
  2. 手軽に誰でも始められる
  3. 無料で開始できる
  4. SEOに比べると個人でも企業に勝ちやすい

 

SNSアフィリエイトのメリット①:拡散力がすごい

ソーシャルメディアは拡散されやすい傾向にあります。

面白い投稿や役立つ投稿をすれば、そのアカウントの存在が簡単に広まっていくため、ファンが指数関数的に増えていきます。

ただし、この拡散力は諸刃の剣となります。アフィリリンクが入った投稿など、マイナスに捉えられると悪い意味で拡散されますので注意が必要です。

SNSアフィリエイトのメリット②:手軽に誰でも始められる

ソーシャルメディアは一般的に多くの人がプライベートでも使用しているため、始める際にあまり抵抗がありません。

また、プライベートでも使用している人が多いため、それらの人はソーシャルメディアの仕組みや基本的な操作方法も知っています。

このような理由からアフィリエイト初心者の方でも比較的手軽に始めることができます。

SNSアフィリエイトのメリット③:無料で開始できる

ソーシャルメディアは基本的に無料で使用することができます。

より上位の機能を使用したり、広告を必要とする際にはお金がかかりますが、法人の事業として行わない限りは必要ありません。

手軽に始められますので、アカウントを持っていない方は、ネットの世界に慣れる意味で取得をおすすめします。

SNSアフィリエイトのメリット④:SEOに比べると個人でも企業に勝ちやすい

令和に入ってから、個人がSEOで集客するのは難しくなっています。

それに比べてSNSは、企業の宣伝っぽさが嫌われるので、個人の方がファンがつきやすく集客もしやすくなっています。

 

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトのデメリット

  1. アカウント停止のリスク
  2. 特に面白いコンテンツや役立つコンテンツが必要
  3. 有料で販売しているツールを利用しないと効率が悪い

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトの持つデメリットを挙げていきます。

 

SNSアフィリエイトのデメリット①:アカウント停止のリスク

ソーシャルメディアは無料で使用できる分、規約に反する行為を行うと、アカウントを停止されるリスクがあります。

アカウントを停止されると、築いた財産がゼロになりますので、実践する際は十分注意しましょう。

SNSアフィリエイトのデメリット②:面白い・役立つコンテンツが必要

ソーシャルメディアで拡散を狙うには、短い文章で面白さや有益さを示さねばなりません。

Twitterは特に文字数が短いので、センスが問われます。

一度フォロワーになってもらえたとしても、同じつぶやきの繰り返しであったり、発信するコンテンツの質が低くなると、フォローを解除されてしまいます。

センスが問われる反面、クリエイティブな人にはおすすめな方法といえるでしょう。

SNSアフィリエイトのデメリット③:有料で販売しているツールを使用しないと辛い

TwitterやFacebookでは有料ツールが販売されています。

どれも作業時間を短縮する自動化ツールとなります。

Twitterの場合、フォロワーを増やすための自動フォローツールが有料ですが、数万円するため、いきなり初心者が購入するのはおすすめできません。

Facebookでも同じようなツールがあります。

 

Twitterアフィリエイトの特徴とは?

何かに特化したツイッターアカウントを作成し、フォロワーを集めながら

おもしろいつぶやきをしたり、役に立つつぶやきをしたりして、つぶやきの拡散&フォロワーの増加をしていきます。

そして、ある程度のフォロワーが集まったら、アカウントと関連のあるアフィリエイトリンクを張ったつぶやきをしたり、ブログなどの媒体に飛ばすリンクを張ったつぶやきをしたりしてマネタイズしていく手法です。

ツイッターアフィリエイトは確立したノウハウが有るため、しっかりやれば稼ぎやすい方ではあります。

しかし、最近ではTwitterユーザーがアフィリリンクを認識し始めたり、アフィリリンクを張ったつぶやきをしたり、自動ツールを使用しているアカウントを規制する傾向にありますので注意が必要です。

ツイッターアフィリエイトでフォローを集めやすいのは以下の分野です。

  1. 面白系・感動系
  2. 雑学・名言
  3. 恋愛系

面白系・感動系

面白系・感動系のbotは、フォロワーを増やしやすいジャンルの一つです。

面白画像や感動する画像などを流せばリツイートを誘発しやすいため、これらとセットで拡散したいリンクを拡散することも可能です。

ただ基本的に、情報商材アフィリエイトをする場合、面白botのフォロワーは情報商材に興味がない人がほとんどで、ここから直接リストをとろうとしたり、キャッシュポイントを作るのは、難しいです。

面白botから直接アフィリエイトサイトにアクセスを流したり、アフィリリンクやランディングページを呟いたとしても、反応はかなり薄いので。

なので、面白botを使うときは、アドセンスからの収入を目的とするトレンドサイトにアクセスを流す場合か、被リンク拡散によるSEOパワーを高める、メインサイトの呟き拡散のために使うのがベストです。

雑学・名言

雑学系や有名人の名言をまとめてあるbotもフォロワー数が増やし易く、yahooやgoogleで、「有名人 名言」や、「偉人 名言」「格言」などと調べ、そこからまとめてbotを作ることも可能です。

雑学・名言系のbotは、ビジネスとの相性も悪くはないので、自己啓発系の無料オファーやランディングページも多少登録はされます。

そういう面では、面白・感動系より、多少ビジネス向きのbotともいえます。

恋愛系

恋愛系のbotは、女性や高校生、若年層のフォロワーを増やし易いといえます。

恋愛とビジネスとは基本的にジャンルが異なるので、ぎらぎらしたランディングページや、無料オファーは登録され難いと言えます。

ただ、恋愛とビジネスを絡めた無料オファーや、ランディングページは恋愛系のbotでも使えます。

そのためには、ランディングページに一定の工夫が必要で、恋愛とビジネスを関連させる必要があります。

[アフィ5]

YouTubeアフィリエイト

YouTubeアフィリエイトとは、YouTubeでチャンネルを作成し、面白い動画を投稿したり、トレンドアフィリエイトのように旬の話題を扱った動画を投稿してアクセスを集め、広告で稼ぐ手法です。

最近YouTubeアフィリエイトの参入者はだんだんと増えてきています。

Youtubeで動画を見ると冒頭にスキップ可能なCMが入ったり、途中で動画の下にバナー広告が出るようになりましたよね。

見ている方からするとちょっと面倒なのですが、実はこれらの広告をクリックすると投稿者に広告料が入るようになっています。

例えばインストリーム広告という再生前に出る広告では、最後まで再生、または30秒以上見られることで収益になります。

動画のフッター広告という動画の下に出る広告では、閲覧者からクリックされることで収益になります。

再生回数が多くなればなるほど稼ぐことができるため、Youtubeを使ったアフィリエイトが最近少しずつ流行ってきている訳です。

Youtubeアフィリエイトって誰でも出来るの?

動画を投稿している方は経験があるかもしれませんが、Youtubeから「動画収益プログラムのご案内」というメールが来ることがあります。

Youtubeアフィリエイトは誰でも簡単に始められる訳ではなく、動画をアップした後、このメールに沿って登録することで利用可能になります。

ある程度の再生数がないとこのメールが来ないようですが、人によっては数百アクセスの動画を1つアップロードしただけで来たので、アドセンスの審査と同じで、Googleの基準に合えば割と簡単に利用できると思われます。

Youtubeアフィリエイターはどれぐらい稼いでいる?

Youtubeでは様々な動画がアップされていますが、固定のファンがいれば毎回の動画アップで大きな額を稼ぐことが可能です。

キレイな外国人女性が英会話の動画をアップしたり、面白い企画を投稿している人などは非常に効果的です。

ただ、ブログアフィリエイトと同様に、簡単かつ楽に稼げることはありません。

広告収入の平均ですが、基本的には再生回数の10分の1〜20分の1程度なので、月間10万アクセスで月1万円程度と考えると分かりやすいでしょう。

2018年には、1再生あたり、0.01円になると発表されるなど、Googleの意向次第で急に稼げなくなるリスクがあることは留意しておかねばなりません。

しかし、アフィリエイトと同じく再生回数が安定すれば、何もしなくても毎月ネット収入を稼げるため、そこは非常に魅力的ですね。

月間アクセス数を安定して稼ぐためには、人気の出る動画やたくさんの動画をアップするのはもちろん、次の動画を見たくなるような導線設計が必要になります。

媒体がYoutubeになってはいますが、根本的な稼ぎ方は、普通のアフィリエイトと変わりません。

 

Facebookアフィリエイトの特徴とは?

Facebookアフィリエイトとは、フェイスブックページを作成し、日々投稿していく上でファンを増やしていき、ある程度ファンが増えてきたら広告を掲載したアプリを紹介したり、Google AdSense広告を利用したりしてマネタイズする手法です。

Facebookページとは

個人アカウントとは別に交流できる“場”のことです。

投稿者名がFacebookページ名になり、投稿した記事はページの「ファン」のフィードに流れます。誰でも一瞬で作成できる上に、個人の名前はあかされないので、完全に匿名で運営することができます

しかしノウハウが確立されていませんし、面にも出てきていないので、アフィリエイト初心者がFacebookアフィリエイトから始めようとするのはおすすめしません。

フェイスブックアフィリエイトは、まず記事を投稿してその中のリンクを踏まなければ、続きが見れないようにします。

そうすると、記事の続きが気になるユーザーがリンクを踏んで、別サイトに移動します。そこで更に「いいね」を押さなければ、記事の続きが読めない仕組みを作り上げるのです。

要は、「いいね」を押させるために、ユーザーを別のブログに移動させるのです。

先ほど説明した通り、フェイスブックアフィリエイトは、「いいね」を数多く集めるのが大事です。

なぜなら、「いいね」を押してくれたユーザーのニュースフィールドにあなたのアフィリエイト広告を流せるからです。

要は、アフィリエイトを仕掛けるために、興味を引く記事を投稿して「いいね」を押すように誘導していくのです。それを実現するためには、フェイスブックだけでは非常に難しいです。

フェイスブックの最大の利点は、コピペの記事でもペナルティを一切受けないということです。

検索エンジンを対象にしていない独立したSNSなので、例えコピペの記事でもペナルティを気にしないで投稿できるのです。

例えば、「NAVER まとめ」などで話題になっている記事をそのままコピペしても、ペナルティにはなりません。

多少は、リライト(修正)した方がいいですが、仮に完全コピペでも問題は起きないのです。

これが最大のポイントで、他の媒体で注目度が高いネタは、フェイスブックでも注目を集める可能性が高いのです。

通常のアフィリエイトであれば、自分で記事のネタを探す必要がありますが、フェイスブックは既に注目が集まっているネタをそのまま利用できるのです。

やり方1:Facebookページの投稿でアフィリエイトする

画像にアフィリエイト広告載せて、本文でそのまんまアフィリエイト文を書きます。

ただ、こういった広告臭丸出しの文章の場合、ユーザーから投稿へのいいねがつきません。

やり方2:Facebookページの投稿の最後尾に広告文を載せる

これが、フェイスブックアフィリエイトの基本中の基本です。

いいね・シェアされやすい投稿をして、その記事の最後に【PR】みたいな形でアフィリエイトリンクを載せます。

2,3行の広告文の文面でクリック数とかめっちゃ変わります。

これで、以前はもの凄い稼げたのですが、今は同じリンクを何度も使うとリーチに規制がかかるみたいで
どちらかというやり方3以降の方法が流行っています。

やり方3:アプリ内に広告を掲載する

診断アプリをやってもらうついでに、アプリ内に広告を掲載します。

もしくはGoogleアドセンスを貼ります。特にアドセンスはおすすめです。

アプリはスマホ対応されているので、誤操作とかも含めて、クリック率が上がります。

やり方4:キュレーションページなどに飛ばして広告を掲載する

最近特に大手企業などがバズニュースなどを運営していますが、これは上級者向けです。

というのもブログに飛ばしてバズらせるには、それなりのフェイスブックページのパワーが必要です。

まとめ|SNSアフィリエイトは今後の成長分野

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは|特徴・やり方・メリット・デメリット2

以上、SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトについて紹介しました。

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトは、今後もっとも伸びていくアフィリエイト手法となると考えられています。

すでに格差社会で一部の人に富が集中しているといわれていますが、Webサービスの進化により、さらに個人に資産が集中しやすくなっています。

影響力をもつ個人が稼げるようになる時代。

SNSアフィリエイトに取り組まない手はありませんね。

当サイトでは、これ以外にもいろいろなアフィリエイト手法や基礎知識を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。

アフィリエイトブログで稼いでいくための手順

なるらく

アフィリエイトブログで稼いでいきたい人は、下記のようなステップでブログを作っていきましょう♪

アフィリエイトをこれから始める人は下のような流れで進めていきましょう

STEP
稼ぐためのサイトを作る

まずはサイトを作りましょう!

副業でガッツリ稼ぎたいのであればWordPressを使ってサイトを作成します。

手順は下の記事で詳しく紹介していますので、 参考にしながら設定を進めてみてください。

STEP
記事を書きつつ広告を掲載する

記事を書きながらASPにガンガン登録していきましょう。

どういう広告があるかわかると記事が書きやすくなります。

まずは初心者向けのASP3つに登録して、自分が書きたいジャンルの広告をいくつかチェックしてみましょう。

私の経験やオススメの転職サイトは、↓の記事で紹介しています。

STEP
サイトをパワーアップして収入を増やす

サイトの完成度を高めていくことでアクセスを増やしていきます。

デザインを整えたり、記事数を増やしたり、SNSからの流入を増やしたり、サイトの総合力を強化していくことで、自然と広告収入が増えていきます。

基本的なやり方は紹介していますので、参考にしてみてください。

STEP
アクセスを増やして収入を増やす

アクセス数の増やし方については、ブログ講座を参考にしてみてください♪

ブログ講座

おすすめのWordPress(ワードプレス)テーマランキング

エックスサーバー(XSERVER)とは|特徴・口コミ評判・メリット・デメリット・おすすめプラン【レンタルサーバー】

ロリポップとは|特徴・口コミ評判・メリット・デメリット【レンタルサーバー】

SEOについて学べる本

SEOキーワードの基本的な選び方

独自ドメインを取得しよう

おすすめレンタルサーバー

ASP一覧

SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは|特徴・やり方・メリット・デメリット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次