この記事では、アフィリエイトやブログをこれから始める方に向けて、はてなブログ(Hatena Blog)の特徴や評判、メリット・デメリットについて紹介していきます。
副業ブームになって、「私もブログを始めよう」という人が増えています。
でも「ブログサービスってどこを選べばいいんだろう?」と迷ってしまう人も少なくありません。
結論から言うと、無料ブログサービスを使うなら、「ライブドアブログ」か「はてなブログ」のどちらかがオススメです。その理由をこれから説明していきますね。かわからないです。
本格的にやりたいなら「ワードプレス」で始めることをオススメします。
この記事の信頼性
この記事を書いている私は副業ブログ歴3年。普段から毎日ASPの人と仕事のやり取りをしています。
- Web広告代理店でアフィリエイト担当
- 仮想通貨ブログ収入:最高 300万円/月
- VODブログ収入:最高 100万円/月
アフィリエイト利用 | 〇 |
独自ドメイン | 〇(有料プラン) |
広告 | 〇(有料プランは全ての広告を消せる) |
アフィリエイトサイトへの オススメ度 | ★★★★★ |
カスタマイズ性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
- アフィリエイトサイト向きのブログサービス
- はてブ機能により初心者サイトもアクセスを集めやすい
- 有料プランにすれば広告を全て消せる
はてなブログ(Hatena Blog)の基本情報
はてなブログ(Hatena Blog)は、「株式会社はてな」が運営するブログサービスです。
2001年に創業した株式会社はてなは、東証マザーズに上場している比較的若い会社ですが、2017年7月時点で従業員数117人、資本金2億0013万円、売上高18億9025万円となっており、経営もサービスも安定している会社です。
元々は、『はてなダイアリー』というサービスが有名でしたが、2011年から新しいブログサービスとして『はてなブログ(Hatena Blog)』が提供されています。
はてなブログでは、「はてなブックマーク」という独自のコミュニティが存在していることや、操作がシンプルで初心者でも扱いやすいことから、多くのブロガーに愛されています。
また、はてなブログ自体がSEOに強いため、ブロガーだけではなく、アフィリエイターからも人気のあるブログサービスです。
はてなブログの月の容量は30MB。テンプレートの数は18個と他ブログサービスと比べても少なめです。
無料版では、はてなブログの広告が表示され、独自ドメインも使えないですが、有料プランを利用することでその問題は解決できます。
はてなブログ(Hatena Blog)の特徴
- 独自のコミュニティ、「はてなブックマーク」
- アダルトジャンルでの利用はNG
- テンプレートを利用することで簡単にカスタマイズできる
- カスタマイズ性は他のブログサービスに比べて低い
- 有料プランにすると広告なしにできる
独自のコミュニティ、「はてなブックマーク」
はてなブログ(Hatena Blog)の最大の特徴は、「はてなブックマーク」という独自のコミニュティの存在です。
基本的に無料ブログでは、コミュニティが存在してないサービスが多いです。しかし、はてなブログには大きなコミュニティがありますので、始めたばかりのブログでも、ブロガー同士で見てくれたり、ブックマークしてくれます。
また、はてなブックマークの影響か、とても個性的なブログが多く、実力のあるブロガーが多数いることも特徴です。
有料プランにすると広告なしにできる
はてなブログでは、有料プランの『はてなブログPro』というサービスが存在します。
このサービスを利用すると、独自ドメインの利用が可能となり、はてなブログ側の広告を非表示にできます。利用料は月々600円〜1,000円程度で、長期契約の方がお得になっています。
プラン | 料金 |
1ヶ月コース | 600円/月 |
1年コース | 703円/月 |
2年コース | 1,008円/月 |
はてなブログ(Hatena Blog)を使うメリット
はてなブログのメリット
- はてなブログ(Hatena Blog)はSEOに強い
- バズりやすい
- 機能がシンプルで初心者向けでSNS連携も簡単
- ユーザーが繋がる「はてなブックマーク」
はてなブログ(Hatena Blog)のメリット①:はてなブログ(Hatena Blog)はSEOに強い
はてなブログを利用する最大の長所は、なんと言っても「はてなブックマーク」の存在です。
このサービスのおかげで独自のコミュニティが形成されています。
はてなブックマークは、オンライン上でブックマークを保管・公開できるサービスで、ブックマークした記事を、他のはてなブログのユーザーが見ることができます。
この機能があるため、記事がほかのユーザーから被リンクされ、拡散されやすくなるため、SEOの強さに繋がります。後述しますが、このはてなブックマーク経由で、「バズる」という現象を起こすことでサイト成長を速くすることができます。
はてなブログ(Hatena Blog)のメリット②:バズりやすい
「バズる」というのは、一つの記事が、色々なソーシャルメディアやサイト、ブログに拡散し、爆発的なアクセスが起こる現象のことです。
はてなブックマークは、他人も見ることができる為、バスりやすいと言われています。
はてなブログ(Hatena Blog)のメリット③:ブログ初心者にやさしいシンプルで便利な機能
はてなブログは、他のブログと比べても、編集画面がシンプルで分かりやすいので、ブログ初心者も始めやすいでしょう。
機能も充実しており、中にはTwitter連携機能というものもあります。
「見ているサイトをTwitterに投稿したい」と思ったら、ブックマークツールの「Twitterに投稿」という欄にチェックを入れるだけ。
非常に簡単で便利ですね。
はてなブログ(Hatena Blog)のデメリット
- 炎上しやすい
- カスタマイズがしにくい
- はてなブログ側の広告が表示されてしまう(無料の場合)
- スマホのデザインが変更できない(無料の場合)
はてなブログ(Hatena Blog)のデメリット①:炎上しやすいリスクがある
はてなブログでは、前述したとおり、独自のコミュニティが形成されています。
さらにSNSとも連携できるため、バズりやすいのが「はてなブログ」のいいところでもあるのですが、色んな人の目に留まりやすというのは、記事の内容次第では、炎上しやすいということ。
SNSなどは、匿名で気軽に投稿できるので、激しい反応が返ってくることもあります。
そこはうまくリスクコントロールをしましょう。
はてなブログ(Hatena Blog)のデメリット②:デザインはあまりいじれない
シンプルで使いやすい「はてなブログ」ですが、逆に言えば、カスタマイズするのが難しいです。
また、無料版ではスマホのデザインの変更が出来ませんし、運営側の広告が表示されます。
アフィリエイトで稼ぐことを考えるなら、ブログのデザインをオシャレに変えて、「個性を出したい」という気持ちが誰にでも出てきますし、広告はあまり表示されたくないでしょう。
無料版では我慢するしかありませんが、有料版ならこの問題は解決できます。
はてなブログ(Hatena Blog)の評判・口コミ
はてなブログの評判・クチコミを見ていると、使い勝手がいいというものが多くなっていました。
ただし、アプリの使い勝手は悪いので、スマホメインで記事を執筆される方は注意が必要です。
対してはてなブログは文章表現自体を目的にしている人(を|も)想定ユーザーに据えている気がする。これは主に記事作成ツールの使い勝手の違いから感じられること。ブラウザからであれiPhoneアプリからであれ書きやすい&編集しやすいのは圧倒的にはてなブログ。アメブロは何というか・・一時代古い
— Hiroaki Kadomatsu (@note103) 2018年4月9日
はてなブログって、初めて登録したけど、割と普通に使いやすい…。
ブログの使い勝手がいいと、どんどん書きたくなってきますね。
— てぃーけー (@tk_guitar_) 2018年2月28日
うん。確実にはてなブログのほうが使い勝手がいい。
— くまねこ (@robocg8327) 2018年1月4日
久しぶりにJUGEMのアクセスログを見たら、はてなブログよりはるかにアクセスが多かった……。しかし使い勝手は圧倒的にはてなブログのほうが良いんだよなぁ。
— なかじぃ (@nakazzyyy) 2017年10月26日
はてなブログのアプリ 驚くほど使い勝手が悪いな
— にあ (@niaretah_) 2017年10月31日
はてなブログ(Hatena Blog)はどういった人にオススメか?
- アフィリエイターよりもブログで稼ぎたい方
- 個性的なブログで勝負したい方
「はてなブックマーク」の機能により、はてなブログ内で横の繋がりができるので、アフィリエイターよりも、個性で人を惹きつけるブロガー向けのブログサービスです。
一方で、アフィリエイトサイトに使うには、「はてなブックマーク」でのSEO効果もあり、検索エンジンなどから流入アクセスを期待しやすいものの、少し機能不足な面もあります。
個性を出さずに信頼性を重視するのであれば、WordPressを使ってアフィリエイトサイトを構築するのがオススメです。
とはいえ、はてなブログをご覧になればわかるのですが、有名ブロガー&個性的なブロガーさん達も多数利用しているこのサービス。
月数百万円稼ぐようなレベルの人でも一部「はてなブログ」を利用しているので、安心して使うことができますね。
独特なテーマ、記事が書ける環境なのが「はてなブログ」だと思いますので、こだわりがあり、個性的なブログが好きな方は、是非「はてなブログ」を利用してみてください。
まとめ
以上、はてなブログ(Hatena Blog)について、特徴や評判、メリット・デメリットなどを紹介しました。
これからブログを始める方には、オススメのサービスとなっています。登録はあっという間にできますし、何と言っても無料なので、まずは試しにサービスを使ってみるのがオススメです。
月50万円以上を稼ぐならワードプレスを使いたいところですが、そこまで求めていない人は「はてなブログ」で十分なので、自分の目的にあったサービスを選んでみてください。
私は副業でMAX月収300万を稼いでいた時期がありました。
今はブログ歴4年目に突入していますが、web広告業界に転職してしばらくはブログを更新する時間がほとんど取れなくて、収益が下がっていました。
この業界にも慣れて余裕がでてきたので再びブログ副業をスタートしています。
ブログ運営経験やweb広告業界で身につけた知識をもとにブログでの稼ぎ方についても発信しているので、ほかの記事も参考にしてみてください♪
ブログで稼ぎたい人にはワードプレスを使うことをオススメしています。
とはいえ、ワードプレスでブログを始めるときには少しお金(1万円ぐらい)が必要になってきてしまうので、始めるのに抵抗を感じることもあります。
そんなあなた向けにブログの初期費用を簡単に稼ぐ方法を紹介します。
下の記事で紹介している方法を使えば1万円ぐらいなら簡単に稼げるので、この方法を使ってワードプレスブログを実質無料で始めてしまいましょう♪
初期費用が気にならない人はStep2に進んでください♪
やり方はこちら
早速ブログを作り始めましょう
最初は慣れない言葉も多くて手こずるかもしれませんが、初心者に人でも簡単に設定できるよう超わかりやすく画像付きでやり方を紹介しているので、下の記事をご覧になってみてください。
私の経験やオススメの転職サイトは、↓の記事で紹介しています。
無料ブログサービス
ASPに登録してどういう広告があるのか確認してみましょう!
ここからはしっかりとブログを書いていきましょう。
ASPでどういう広告があるのか確認したと思いますが、それを踏まえてあなたのブログのジャンルをどういうものにするのか、確認していきましょう!
「記事なんてどうやって書いたらいいかわからない」という人向けに、記事の書き方ノウハウについては下の記事などで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
- アフィリエイトブログで初心者が犯しがちなミス7選
- アフィリエイトやブロガーはやめとけと言われる理由8選
- ブログでペルソナ設定にこだわるのは危険!やり方も紹介
- ブログをするならSNS集客が大事|理由を解説します
- 違いを比較!ブログは特化型と雑記型どっちがおすすめ?
- ブログの生産性を上げる便利ツール・ワザを紹介
- ブログのサイト表示スピードを上げる方法
- 初心者でもできるSEO対策8選
- 競合ブログの調査方法
おすすめのWordPress(ワードプレス)テーマランキング
エックスサーバー(XSERVER)とは|特徴・口コミ評判・メリット・デメリット・おすすめプラン【レンタルサーバー】
コメント