インターネットやスマホが普及した今、「代行業」といわれる仕事が数多く登場しています。
代行業は副業に向いた仕事であり、
- 副業をしたいけれど誇れるスキルがない
- まとまった時間がなかなか作れない
といった方でも、十分に働くことが可能です。
今回は、数ある代行業の中でも注目を集める「友人代行」という仕事について、取り上げます。
この記事では、友人代行とはどのような仕事なのか、そのメリットやデメリットを紹介していきます。
当サイトでは、ほかにも様々な副業を紹介しています。友人代行以外の副業についても知りたい方は、下の記事もご覧になってみてください。
この記事の信頼性

この記事を書いている私は副業ブログ歴4年。副業についてはだいぶ詳しくなったので解説していきます。
- Web広告代理店でアフィリエイト担当
- 仮想通貨ブログ収入:最高 300万円/月
- VODブログ収入:最高 100万円/月
▼副業の始め方
友人代行の基本情報
友人代行のみならず、「代行業」の多くは、依頼者が困っていることを代わりにしてあげるというのが仕事内容です。
友人代行の内容としては、
- 友人が少なく話し相手がいない方の話し相手になってあげる
- 職場の人間などだと悪い噂が広がる可能性もあるため、赤の他人に愚痴を言いたい
- ライブなどに行きたいけれど、一人で行くのは抵抗があり、同じ趣味の友人がいないから一緒に行って欲しい
- 合コンを開催したいけれど、どうしても人数が集められなかったので人数合わせに利用する
などなど、依頼の目的は多種多様です。
友人代行が必要とされているということは、それだけ現代の人付き合いが希釈になっていると取ることもできます。
このようなサービスが誕生するのは、考えさせられるものがあります。
友人代行にはどんな特徴があるの?
友人代行は依頼内容のジャンルが広いため、対応力の高さが求められます。
また報酬に関しても、依頼内容次第で報酬額が変わってくることが多いため、一概に時給いくらとは言えません。
例えば友人代行で依頼が多いとされる愚痴聞き代行では、時給1,500円から3,000円が相場とされています。
また友人のふりをして結婚式に出席するなどのブライダル系は報酬が高く、一度で5,000円から1万円の報酬をもらうことが可能です。
友人代行を副業として選ぶメリットは?


- 時間的な制約が少ない
- 内容によっては楽しい思いをしつつ報酬が得られる
時間的な制約が少ない
友人代行を副業にするメリットの一つが、時間的な制約が少ないこと。
自分の空いた時間で働くことができるので、副業として働きやすい仕事です。
これは、他の代行業と同様です。
内容によっては楽しい思いをしつつ報酬が得られる
依頼の内容によっては、楽しい思いをしながらも報酬を得ることができるのも、友人代行のメリット。
例えば前述のライブ参加の場合には、アーティストのライブに無料で行くことができる上、報酬まで貰えてしまいます。
他にも、結婚式の代理出席なら、美味しいお酒や食事を楽しみながら報酬が得られます。
内容によっては、楽しむだけで仕事になる、オイシイ副業です。
友人代行を副業として選ぶデメリットは?
- 都市部以外は依頼が少ない
都市部以外は依頼が少ない
都市部などの人口が多いエリアにおいては、友人代行の依頼者が多く存在します。
一方、田舎の過疎エリアの場合には、なかなか依頼者が見つけられないケースも少なくありません。
別の代行業である「運転代行」などであれば、田舎エリアであっても利用者が存在しますが、友人代行の場合には、働くエリアが限られてしまうのがデメリットと言えるでしょう。
友人代行の副業としての始め方
友人代行を副業にするには、大きく3つの方法が挙げられます。
一つは代行業の仲介サービスを行っている業者に登録をして紹介してもらうこと。
二つ目はアプリサービスを利用する方法、そして最後は自分で代行業のサイトを立ち上げて集客をする方法です。
友人代行の仕事を探せる主なサービス一覧
友人代行の仕事は、以下のサービスから見つけることができます。
興味がある人は、まずはそれぞれのサービスに登録して仕事を探してみましょう。
とくにオススメなのは、仕事の採用が決まると祝い金がもらえる「マッハバイト」です。
友人代行はどういった人にオススメか?
結婚式の代理出席など、楽しい思いができる友人代行もたくさんあります。
ただし、愚痴を延々と聞かされるなど、精神的に参ってしまう依頼内容も少なくありません。
そのため、精神的にタフであり、コミュニケーションスキルがある方、また、柔軟な対応力を持っている方にマッチした副業です。
また、田舎エリアでは依頼自体が少なく、仕事にならない可能性が高いです。
安定した報酬を求めるのであれば、田舎よりも都市部に生活拠点がある方に向いています。
まとめ|友人代行はコミュ力が重要な副業
都市部に住む方で、コミュニケーションスキルに自信があり、他人と接することに抵抗がないのであれば、おすすめの副業です。
仕事ではありますが、人によっては楽しみながらお金を稼ぐことができるはずです。
私は副業で月収300万を稼いでいたことがあり、今も資産1億円を30代のうちに作ってFIRE(経済的自立)を目指していろいろな副業を続けています。
もしあなたも資産1億円を作ることに興味があれば、私が本気でおすすめする副業を紹介していますので、下の記事もご覧になってみてください♪
まずは節約術を身につけましょう!
節約方法とポイントサイトの活用術、あとはメルカリを使えば、30万円は割と簡単に稼ぐことができるので、「副業や転職はハードルが高いな」という人は、まずはここから始めてみてください♪
やり方はこちら




転職するか副業するかして、毎月の収入を伸ばしていきましょう。
これからの時代、日本でも2〜3回の転職は当たり前になってきます。
転職が不安という人も多いと思いますが、ワタシも3回の転職を経験していて本当にオススメだったサイトを紹介しているので、まずは自分の経験の市場価値を測る意味でも一度面談を受けてみることをお勧めします。
客観的な価値を知ることで自分の仕事への認識が変わって視野が広がるのでオススメですよ。
私の経験やオススメの転職サイトは、↓の記事で紹介しています。


副業の始め方については下の記事で紹介しているので、副業で収入を増やしたい人はこちらを確認してみてください。


このレベルになると本業(会社員)の昇進や昇格だけで成し遂げることは難しいので、副業にガッツリ取り組んだり、スモールビジネスを起こす、あとは資産運用を組み合わせていく必要があります。
わたしは現在この段階にいて、毎月の収入を『サラリーマンとしての月給50万円』+『副業の月収40万円』という状態を目指して色々チャレンジしています。
毎月40万円も収入が増えたら、めちゃくちゃできることが増えますよね?
あなたが私と同じように「収入を増やしたい!」という気持ちを持っているのであれば、下の記事は参考になると思うのでぜひご覧になって、行動を起こしてみてください!




コメント