この記事では、これから副業を始めようと考えている方に向けて、シェアリングサービスで稼ぐ方法について紹介しています。
シェアリングサービスは、近年普及しつつある新しいサービスで、手軽にできる副業としても人気が出てきています。
お手軽にできますので、ぜひチャレンジしてみましょう。
この記事の信頼性

この記事を書いている私は副業ブログ歴4年。副業についてはだいぶ詳しくなったので解説していきます。
- Web広告代理店でアフィリエイト担当
- 仮想通貨ブログ収入:最高 300万円/月
- VODブログ収入:最高 100万円/月
▼副業の始め方
シェアリングサービスで稼ぐ方法とは
シェアリングサービスで稼ぐとは、自身の所有物やスキルなどをシェアしてお金を稼ぐ方法です。
シェアでお金が得られるものは年々増えてきていて、以下のようなものがあります。
- 車を貸し出す
- レンタルコンテナを貸し出す
- 駐車場を貸し出す
- 部屋を貸し出す
- ブランド品
- 店舗スペース
車を貸し出す
車を使わないときに誰かに貸し出すことでお金を稼ぐことができます。
レンタカーを利用したことがある人は多いかと思いますが、レンタカーを借りる側ではなく、貸し出す側になるということです。
わたしもよく使っていますが、借りる側もレンタカーよりも安く借りれますし、貸し出す側も結構なお金になるので、車を持っているけど普段そんなに利用しない人はぜひ活用したいサービスです。
車が大きいほど価格も高くなるので、
人気なのはanyca。
レンタルコンテナのオーナーになる
レンタルコンテナのオーナーになってレンタル収納庫を貸し出して稼ぐ方法です。
うまく行けば放ったらかしで稼げますが、資本は必要なので副業より投資に近いかもしれません。
akippaというウェブサービスを使えば、あなたの空いた土地を駐車場として貸し出せます。
駐車場を持っている方は、空いた土地を有効活用できるのでオススメです。


部屋を貸し出す
Airbnbが有名ですが、日本発の民泊サービスも出てくるなど、部屋を貸し出すサービスの数は増えています。
「アパート経営をしていて部屋がなかなか埋まらない」といったお悩みをお持ちの方も、民泊であれば簡単に部屋が埋まる場合があるので、利用を検討してみましょう。
知識を貸し出す
知識を貸し出す場合、コンサルティングのようなサービスを行います。
あなたが、特定の業界で長く働いて身につけた専門的な知識は、ほかの業界の方や、知識が浅い方にとっては目から鱗の情報になる場合もあります。
ビザスクなどのサービスを使うのがオススメです。
店舗スペースを貸し出す
空いた店舗スペースをシェアできるのが、「軒先」というサービス。
参考軒先ビジネスで稼いでみよう
ろけすたを使えば、自分の部屋をロケスタジオとして貸し出せます。
雑誌の部屋撮影に使ったり、テレビ番組の撮影に使われたり、登録しておけば依頼が入った時に副収入を稼ぐことができます。
ただ、依頼数は少ないのでこれ1本で安定した収入を得るのは難しいでしょう。
まとめ|シェアリングサービスはあくまでも月数万円の副収入
以上、シェアリングサービスで稼ぐ方法を紹介しました。
シェアリングサービスは、あくまでも自分の資産をちょこっと貸し出して稼ぐ仕組みですので、月数万円の稼ぎになるのが一般的です。
本気で取り組めば、部屋の貸し出しや店舗スペースの貸し出しは、月10万円以上稼ぐことも不可能ではありませんが、かなり大変です。
まずは3〜5万円をメドに取り組んでみましょう。
私は副業で月収300万を稼いでいたことがあり、今も資産1億円を30代のうちに作ってFIRE(経済的自立)を目指していろいろな副業を続けています。
もしあなたも資産1億円を作ることに興味があれば、私が本気でおすすめする副業を紹介していますので、下の記事もご覧になってみてください♪
まずは節約術を身につけましょう!
節約方法とポイントサイトの活用術、あとはメルカリを使えば、30万円は割と簡単に稼ぐことができるので、「副業や転職はハードルが高いな」という人は、まずはここから始めてみてください♪
やり方はこちら




転職するか副業するかして、毎月の収入を伸ばしていきましょう。
これからの時代、日本でも2〜3回の転職は当たり前になってきます。
転職が不安という人も多いと思いますが、ワタシも3回の転職を経験していて本当にオススメだったサイトを紹介しているので、まずは自分の経験の市場価値を測る意味でも一度面談を受けてみることをお勧めします。
客観的な価値を知ることで自分の仕事への認識が変わって視野が広がるのでオススメですよ。
私の経験やオススメの転職サイトは、↓の記事で紹介しています。


副業の始め方については下の記事で紹介しているので、副業で収入を増やしたい人はこちらを確認してみてください。


このレベルになると本業(会社員)の昇進や昇格だけで成し遂げることは難しいので、副業にガッツリ取り組んだり、スモールビジネスを起こす、あとは資産運用を組み合わせていく必要があります。
わたしは現在この段階にいて、毎月の収入を『サラリーマンとしての月給50万円』+『副業の月収40万円』という状態を目指して色々チャレンジしています。
毎月40万円も収入が増えたら、めちゃくちゃできることが増えますよね?
あなたが私と同じように「収入を増やしたい!」という気持ちを持っているのであれば、下の記事は参考になると思うのでぜひご覧になって、行動を起こしてみてください!




コメント
コメント一覧 (1件)
[…] シェアリングサービス […]