▼当サイトからの申し込みが多い仮想通貨取引所のランキングはこちら!
【1位】ザイフ(Zaif)【ビットコインの売買手数料が1番安い取引所!当サイトからの申込数もNo.1でオススメ!】
【2位】ビットフライヤー(bitFlyer)【ビットコイン売買高国内No1!セキュリティ重視ならここ!】
【3位】QUOINEX【国内で唯一QASHが買える取引所。セキュリティ面も手数料も優秀で世界展開も進行中!】
【4位】GMOコイン【大手GMOグループによる運営で急成長中の取引所。取扱通貨も順次拡大中】
通貨名 | Omni(オムニ) |
通貨略号 | OMNI |
公開日 | 2015年 |
時価総額順位 | 下のRANK参照 |
発行上限枚数 | ー |
取り扱い国内取引所 | なし |
取り扱い海外取引所 | Poloniex(ポロニエックス) Bitrrex(ビットレックス) |
公式サイト | Omniの公式サイト |
ホワイトペーパー | ー |
Omni(オムニ)の基本情報
Omni(オムニ)は、略号がOMNIの仮想通貨(暗号通貨)です。2013年に公開されました。
Omniは、ビットコインのブロックチェーンを利用したトークン発行プラットフォームです。OMNIのプラットフォームを利用したプロジェクトでは、Maid Safe Coin(メイドセーフコイン)が有名です。
また、Factom(ファクトム)やシナリオAMPもOMNIのプラットフォームを利用して、通貨を発行しています。
ビットコインの取引データに追加の情報を書き込むこと(レイヤー)で、ビットコイン上にプラットフォームを構築しています。プラットフォームでは独自通貨を発行したりDEX(分散型取引所)でOMNIとの為替機能を備えています。
Omni(オムニ)の特徴
- 通貨の略号はOMNI
- Omniを利用して発行された仮想通貨には、MaidSafeCoinとFactomがある
Omni(オムニ)の価格推移・チャート
Omni(オムニ)のチャートは、Crypto Currency MarketやCoinGeckoで確認できます。
Omni(オムニ)の購入方法・取引所
Omni(オムニ)を購入できる世界の取引所は、下のようになっています。
国内の取引所では、Omniを売買できるところはありません。
海外の取引所では、Poloniex(ポロニエックス)やBittrex(ビットレックス)で取引することができます。
Bittrex
アメリカの会社によって運営されている世界最大級の取引所。アルトコインの種類は200種類程度。手数料は0.25%。手数料が高いので、サブとして利用。
Poloniex
アメリカの仮想通貨取引所。売買できるアルトコインの種類は100種類前後だが、売買量は世界トップクラス。手数料は0.10〜0.15%。筆者はこことHitBTCを主に利用。
海外の取引所で取引するには、国内で口座を開設し、BTCなどで送金する必要があります。規模の小さい取引所で口座した場合、倒産や資金が取り出せないといった事態に陥るリスクが高くなるため、大手のビットフライヤーやコインチェック、ザイフで口座を開設して取引するのが安全です。
取引・送金手数料の安さ重視なら、コインチェックかザイフ、セキュリティの高さ重視ならビットフライヤーを利用するのがオススメです。
それぞれの取引所で口座を開設する方法は、下の記事で紹介していますので、「何から始めたらいいかわからない…」という方は参考にしてみてください。
- コインチェック(coincheck)の特徴・評判・手数料
- コインチェック(coincheck)の登録方法・口座開設方法
- ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴・評判・手数料
- ビットフライヤー(bitFlyer)の登録方法・口座開設方法
- ザイフ(Zaif)の特徴・評判・手数料
- ザイフ(Zaif)の登録方法・口座開設方法
- GMOコインの特徴・評判・手数料
- GMOコインの登録方法・口座開設方法
- Bittrex(ビットレックス)の特徴・評判・手数料
- Bittrex(ビットレックス)の登録方法・口座開設方法
- Poloniex(ポロニエックス)の登録方法・口座開設方法
まとめ
以上、Omni(オムニ)について紹介しました。
この記事を読まれた方の中には、「Omniについて興味が出たけど、自分で購入するのはちょっと不安 or 購入するお金がない」という方もいらっしゃるかと思います。
そういう方向けに、自分のお金を使わずに仮想通貨を入手する方法というものがあります。一つはアフィリエイトとよばれる方法、もう一つはポイントサイトを利用する方法で、どちらも副業として人気トップクラスの方法です。
例えば、取引所のコインチェックのアフィリエイトでは、1人紹介すると最大23,000円の報酬が支払われますし、ポイントサイトのモッピーであれば、紹介数が増えると毎月10万円の収入をなにもせずに稼ぐことも可能です。
下の記事でやり方を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。
ビットコインなどの仮想通貨の取引を始めたいという方は、国内大手のコインチェックやザイフ、ビットフライヤーからどうぞ!
- コインチェックのアフィリエイトで稼ぐ方法(1人紹介:最大23,000円)
- ビットフライヤーのアフィリエイトで稼ぐ方法(1人紹介:最大23,000円)
- ザイフのアフィリエイトで稼ぐ方法(1人紹介:最大18,000円)
- ポイントサイトで稼ぐ方法(1人紹介:数百円+紹介された人の獲得ポイントの30〜50%)
- モッピー(moppy)で月5,000円〜10,000円稼ぐ方法
- ハピタスで月5,000円〜10,000円稼ぐ方法



- オススメの仮想通貨取引所ランキング|国内版
- COMSA(コムサ)とは|仮想通貨の特徴
- QASH(キャッシュ)とは|仮想通貨の特徴
- Adacoin(エイダコイン)とは|仮想通貨の特徴
- Ardor(アーダー)とは|仮想通貨の特徴
- Augur(オーガー)とは|仮想通貨の特徴
- Byteball(バイトボール)とは|仮想通貨の特徴
- Civic(シビック)とは|仮想通貨の特徴
- Counter Party(カウンターパーティー)とは|仮想通貨の特徴
- Factom(ファクトム)とは|仮想通貨の特徴
- Golem(ゴーレム)とは|仮想通貨の特徴
- IOTA(アイオータ)とは|仮想通貨の特徴
- Lisk(リスク)とは|仮想通貨の特徴
- Monero(モネロ)とは|仮想通貨の特徴
- NEO(ネオ)とは|仮想通貨の特徴
- Omisego(オミセゴー)とは|仮想通貨の特徴
[colwrap]
]]>
コメント