この記事では暗号通貨(仮想通貨)のOntology(ONT/オントロジー)の特徴や買い方などについて紹介していきます。
Ontologyの現在価格と時価総額
この記事の信頼性
この記事を書いている私は仮想通貨ブログ歴3年。コインチェックとBinanceをメインに使って取引しています。
- 2017年から仮想通貨取引スタート
- ADA,XRP,IOST,BNB,XEMあたりを保有
- 仮想通貨ブログ収入:最高 300万円/月
【ONT】Ontology(オントロジー)の基本情報
Ontology(オントロジー)についての情報まとめ | |
通貨名 | Ontology |
通貨略号 | ONT |
公開日 | 2018年3月 |
時価総額順位 | 下のRANK参照 |
発行枚数(上限枚数) | 1,000,000,000 ONT |
取り扱い国内取引所 | なし |
取り扱い海外取引所 | Binance(バイナンス) Huobi(フオビ) OKEx(オーケーイーエックス) etc. |
公式サイト | Ontology(オントロジー)の公式サイト |
ホワイトペーパー | Ontology(オントロジー)のホワイトペーパー |
Ontology(オントロジー)は、2018年3月に仮想通貨NEOから無料配布(エアードロップ)された仮想通貨です。通貨単位はONTです。
同月に、中国の大手取引所Binanceに上場を果たしました。
取引開始時から、価格は上昇を続けており、NEO(ネオ)をベースとしたアルトコインということで、今注目の集まっている通貨の一つです。
NEOというのは、「Onchain」という中国のスタートアップ企業が開発した仮想通貨です。
NEOは、スマートコントラクト技術などの高い技術力と良好な開発環境により、注目を集めていきました。
NEOの注目度の高さは、数千種類あるアルトコインの中で、時価総額が10番目に大きいことからもわかリます。
その後、大手企業と提携や共同参画するなどして、その信用度を日に日に高めています。
そうしたなか、既存のネットワーク問題などを解決する次世代のプラットフォームとして、Ontologyが開発されました。
これまで、ネットワークに関しては、プライバシー保護の脆弱性や処理速度の遅さなどが問題視されてきました。
しかし、Ontologyは信頼性の高いエコシステムによって、これらの問題を解決することを期待されています。
OntologyのベースであるNEOには、スマートコントラクト技術や高い処理速度が備わっています。
もちろんそれらNEOの強みを引き継ぎながら、さらに機能を追加することで、Ontologyはより実用性の高いプラットフォームに近づいています。
Ontology(オントロジー)の特徴
- 通貨の略号はONT
- Ontologyの最大発行枚数は10億ONT
- 仮想通貨NEOをベースに開発された仮想通貨
- 社会インフラをサポートするプラットフォーム
- 高い処理能力
仮想通貨NEOをベースに開発された仮想通貨
Ontologyは、仮想通貨NEOをベースに開発された仮想通貨です。
NEOは、イーサリアムと同様のスマートコントラクト技術を持つプラットフォームです。
スマートコントラクトとは、契約の自動化という仕組みを意味します。
具体的には、執行条件と契約内容を事前に決めておき、その条件に合致した場合に自動的に契約が履行される仕組みのことです。
この仕組みは、自動販売機などに導入されています。スマートコントラクトの導入により、「契約書類の発行が不要」「仲介業者を介さずに取引可能」などのコスト削減が実現されます。
しかし、イーサリアムとは異なり、開発におけるプログラミング言語を数多くサポートしています。
イーサリアムでは、Solidityという開発者に馴染みのないプログラミング言語を使用しなくてはいけません。それに対し、NEOではJavaやPythonなどのメジャーなプログラミング言語を使用することができます。
このように、NEOでは開発者にとって開発のしやすい環境が整っています。
そうした背景もあり、NEOを開発するOnchain社は、中国の大手ネット通販会社アリババとの提携を発表しました。
また、IBMや富士通などが参加するHyperledgerプロジェクトにも中国のブロックチェーン企業の中で初めて参加を果たしました。こうして、NEOは信用度の高い仮想通貨として注目を集めていくようになりました。
このNEOの流れをくむ仮想通貨として、Ontologyが開発されています。そのため、Ontologyのネットワークや開発環境は、NEOのそれらを踏襲しており、NEOのサポートもあるため、Ontologyは高い技術環境と信用度で注目を集めています。
社会インフラをサポートするプラットフォーム
Ontologyは、社会インフラをサポートすることを期待されているプラットフォームです。
前述の通り、Ontologyは、NEOをベースに開発された仮想通貨です。
そのため、NEOのスマートコントラクト技術を継承しています。スマートコントラクト技術とは、契約の自動化という仕組みのことです。
この技術により、契約や業務執行にかかるコストや手間の削減が期待されています。
自動販売機などがこの技術の導入事例としてあげられますが、社会インフラの観点からすれば、それ以外の様々な分野への応用も考えられます。
例えば金融業界は、これまでに築き上げられた巨大なシステムの上に成り立っています。
それは社会制度だけでなく、中央機関や金融機関による取引者への信頼性保証などによるものです。
金融業界は、契約や制度に基づいて確実に処理することが強く求められる世界です。そのため、スマートコントラクト技術の導入による高い効果が期待されます。
とくに、取引成立後の定形処理(ポストトレード)は、スマートコントラクトとの相性がいいと考えられます。
しかし、これまでのスマートコントラクト技術では、金融業界への導入は厳しいと評価されてきました。
スマートコントラクト技術を導入していたイーサリアムなどは、技術的な不安もあり、実用に耐えられないと考えられていました。
しかし、OntologyのベースであるNEOは、実績と高い信用度を誇っています。そして、Ontologyではさらに社会インフラでの実用に耐えうるよう、機能追加などをしています。
今後、金融業界問わず、様々な分野でスマートコントラクトの活用が見込まれています。
そのスマートコントラクト技術を導入しているプラットフォームの中で、Ontologyは実用化に向けて着々と歩みを進めています。
高い処理能力
プラットフォーム上で多くのアプリケーションを同時に処理するためには、高い処理能力が必要です。
OntologyのベースであるNEOは、高い処理能力を実現しています。
NEOは、1秒あたり1,000件以上のトランザクション処理が可能です。一方、同じスマートコントラクト技術を導入しているイーサリアムでは、トランザクション処理は1秒あたり約15件となります。
さらに、取引量が増えるにつれて承認にかかる時間が伸びていきます。このように比較すると、NEOの高い処理能力が際立ちます。
NEOの処理速度が速いのは、コンセンサスアルゴリズムであるDBFTを採用しているからです。
コンセンサスアルゴリズムとは、ブロックチェーンにどのブロックを追加するかを決めるためのルールのことです。
DBFTとは、ブロックの妥当性を投票して決定するコンセンサスアルゴリズムです。
NEO保有者がブロックチェーンの帳簿係を選び、その中から選ばれた1人がブロックを生成し、それ以外の人がブロックの妥当性を投票して決定する、というルールです。
このルールにより、NEOは高い処理能力を実現しています。
当然、このアルゴリズムはOntologyにも継承されています。そのため、Ontologyは、実用化レベルの処理速度を誇る仮想通貨リップル(XRP)に匹敵するほどの高い処理能力を有しています。
そのため、ビットコインなどで頻繁に起こる送金やトランザクション処理の遅延は、Ontologyはほぼ起こらないと予想されています。
Ontology(オントロジー)の価格推移・チャート
Ontology(オントロジー)のチャートは、CryptoCurrency Marketなどで確認することができます。
2018年のOntology(オントロジー)価格
2018年3月に上場したOntology(オントロジー)ですが、公開直後から時価総額20位台につけるなど、非常に人気が集まっています。
中国版イーサリアムと言われるNEOの関係が強いだけのことはあります。
その後、4月に1ONT=1,000円を突破した後は、緩やかに下落しています。
時価総額は20位台をキープしており、今後の開発状況次第では、将来再び上昇する可能性があります。
Ontology(オントロジー)の購入方法・取引所
Ontology(オントロジー)を売買できる取引所は、下のとおりです。
国内の取引所では、Ontology(オントロジー)を売買できません。
海外取引所では、Binance(バイナンス)、Huobi(フオビ)、OKEx(オーケーイーエックス)などで、Ontologyを売買することができます。
Binance
中国の会社によって運営されている取引所。2018年時点では取引量、手数料において世界一。売買できるアルトコインの種類は、100種類以上。
手数料は0.05〜0.10%。当サイトもメインの取引所として活用中。
Huobi
香港系の仮想通貨取引所。日本企業のSBIホールディングスと一時提携したことでも有名。手数料は0.20%、アルトコインの銘柄数は約90種類。
Ontology(オントロジー)の安い買い方
以下の購入方法で、Ontology(オントロジー)を最も安い取引手数料で買うことができます。
Ontology(オントロジー)を安く買うための手順
- 国内取引所Zaif(ザイフ)で口座を開設
- Zaifに入金してビットコインを購入
- ビットコインをZaifから海外取引所Binanceに送金
- BinanceでOntologyを購入
まとめ
以上、Ontology(オントロジー)について紹介しました。
下の記事で海外取引所でのアルトコインの買い方を解説しているので、よかったら参考にしてみてください♪
「仮想通貨を自分のお金で買うのはリスクが…」と思っているあなたに朗報です!
お金を使わずに仮想通貨を入手する方法があります。
一つは副業で手に入れる方法アフィリエイトとよばれる方法、もう一つはポイントサイトを利用する方法で、どちらも副業として人気トップクラスの方法です。
下の記事でやり方を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。
仮想通貨の取引を始めたいという方も、取引できる通貨数が国内No1のコインチェックからどうぞ!
そういう人はまずは誰でも手軽に10万円をゲットできる方法や、現金が無料でもらえるお得なキャンペーンなどがあるので、それを利用してノーリスクで仮想通貨を購入してみましょう!
▼手軽に10万円をゲットする方法
▼現金が手に入るお得なキャンペーン
仮想通貨取引所一覧
海外の仮想通貨取引所一覧
- コインチェックのアフィリエイトで稼ぐ方法(1人紹介:8,000円)
- ビットフライヤーのアフィリエイトで稼ぐ方法(1人紹介:8,000円)
- 【初心者向け】安心・安全なメタバースの始め方を解説
- NFTで稼ぐ方法を紹介
- NFTアートとは?作り方と販売・購入方法を解説
- Decentraland(ディセントラランド)の特徴と今後の予想・将来性を解説
- Sandbox(サンドボックス)とは?始め方や稼ぎ方を徹底解説
- Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)とは?今後の予想/将来性
- OpenSea(オープンシー)とは?ガス代や使い方・出品方法を解説
\仮想通貨コインの特徴は下記をクリック/
- BTC
- ETH
- XRP
- LTC
- DASH
- ETC
- XMR
- REP
- GLM
- ADA
- NOAH
- FCT
- LSK
- WAVES
- MONA
- MAID
- ZCASH
- STEEM
- NXT
- GAME
- SC
- BCN
- ICN
- EXP
- OMNI
- AMP
- XCP
- STORJ
- DOGE
- TIME
- GNO
- WINGS
- MLN
- RDD
- MGO
- BTS
- STRAX
- DGD
- MIOTA
- BCC
- ARDR
- EOS
- NEO
- QTUM
- VERI
- GBYTE
- SNT
- PAY
- PPT
- ARK
- CVC
- DCR
- HSHARES
- KMD
- PIVX
- GAS
- BCH
- QASH
- COMSA
- BTG
- BCD
- ZAIF
- PEPE
- FSCC
- CICC
- NCXC
- BCY
- ZEN
- TRX
- XRB
- ICX
- XVG
- KCS
- VET
- WTC
- DAI
- MKR
- REV
- REV
- AE
- ZRX
- ZIL
- ONT
- WAN
- BTM
- BTCP
- XEM
- XLM
- USDT
- BAT
- OMG
- SAND
- MANA
- AXS
- GMT
- RUX/OBX
- FIT/CARO
- LUNC
- LUNA
- UST
- USTC
- SWEAT
コメント